COLUMN

コラム

会社経営と子育てしながら40代で大学院(MBA)を修了しました

2年間の大学院生活で得たもの

事業が育ち、
売上も忙しさも
加速していったあるとき、
気づいたんです。

経験則で
 “正解らしく見える”判断を
続けることの限界
に。

クライアント(起業家様)にとって、

“次の一手”の
ひとつひとつが、
その人の
事業と人生を方向づける
大事な意思決定。

クライアントにとって
本当に意味のある一手を選べるよう、
サポートするには、

「今のままでは足りない」と。

今見えているものだけから
正解を探そうとしない。

常に
選択の引き出しを増やしながら、

限られたリソースの中で
クライアントの事業にとって
最適の選択肢
を見つけていく。

大学院(MBA)で学び直して、
その力をとても鍛えられました。

経営は、選び直しの連続。

自分自身も、
優先順位付けや、
「次、どうするか」の見極めが
スムーズにできるようになりました。

未来を「選び直す力」を

そんな私ですが、
数年前までは、
「選べない自分」だった
んです。

転勤生活、育児、離婚…、
再就職も上手くいかず、
子どもを寝かしつけたあと、
泣いてばかりの毎日。

働きながら心理学、法律、
お金、経営を学び、
3年後、行政書士として起業。

ライフステージの変化に
振り回されるばかりだった私に、
「選び直す力」を与えてくれたのは、
「学ぶこと」でした。

だから私は、
ライフステージの変化の中でも、
学びで選択肢をひろげ、
未来を自分で選び直せる女性

を増やしたい

という思いで、
今の複数事業をしています。

ひとつひとつの選択が、
クライアントの未来をつくる一手
になるからこそ。

私にできるのは、
可能性を信じ、
未来に必要な選択肢を
一緒にひらいていく
こと。

事業の成長でも、
整理でも、転換でも。

どんなフェーズでも、
“今ここ”からの一歩を
丁寧に支えていきたい。

今年大学院を修了し、
決意を新たにしています。

私自身も、
問いながら、選びながら、
進んでいきます。

事業の成長と時間の余白を叶える!

ビジネスカレッジcore


詳細はこちらから▼

収益UPコース・仕組み化コース

 (法律トラブル予防サポートが無制限)

法律トラブル予防特化コース

プロフィール

株式会社aurora 代表取締役社長

なるみ行政書士事務所 代表行政書士

南部成美

・事業内容

経営・法務コンサルティング / リスキリング支援

・資格など

行政書士 / MBA / AFP